網戸掃除の裏技、サッシも掃除 大掃除の裏技|掃除裏技のまとめ

 

網戸掃除の裏技、サッシも掃除

網戸のお掃除をしているういでに、網戸サッシもキレイにしましょう。

 

 

サッシの下溝(したみぞ)にお水を少量流して汚れを浮かして、歯ブラシなど細かいブラシで擦ると簡単に取れます。

 

水を流せる場所ならば水をかけて汚れを洗い流して下さい。
水を使えない場所でしたら水を多めに含ませたぞうきんで、何度か汚れをぬぐい取ります。

雑巾が端まで届かない場合は、湿らしたティッシュや綿棒を使うといいでしょう。

 

溝だけでなくサッシの上部分や側面も結構汚れているので、まんべんなくお掃除しましょう。

 

 

窓枠は湿気が溜まりやすいのでカビが繁殖していることが多いです。
ですが、たいていのご家庭の窓枠は黒っぽい色なので、なかなかその汚れに気がつきません。

網戸のサッシ、窓と窓枠部分も網戸のお掃除をしたときに忘れずにお掃除しましょう。

 

 

網戸は専用のお掃除道具がなくてもお掃除が出来る場所です。
いろんな身近なもの、雑巾や掃除機などで、工夫して簡単にお掃除できる裏技がインターネットや雑誌でも紹介されていますね。

その中で私が特に気に入った裏技をご紹介します。

 

それはフローリング用ワイパー、ウェットタイプのシートを使った裏技です。
このフローリグ用ワイパー、ウェットタイプのシートで軽く網戸を拭いてみて下さい。

意外と簡単に汚れが落ちるという裏技です。簡単ですね!
大掛かりにならず洋服も汚れない、気になった時にさっとふける手軽さが嬉しいですね。

 

 

たまにフローリング用ワイパー、ウェットタイプのシートでお掃除しておくと年末の大掃除が楽になるかもしれませんね。
網戸のお掃除用ではなく、いつものお掃除に使っているフローリングワイパーで代用できること便利で簡単お掃除なので、主婦にとってはとても嬉しい裏技ではないでしょうか。

 

 


inserted by FC2 system